
本ワークショップでは、喉頭摘出後のリハビリテーションについて経験豊富な村上健先生、山口優実先生に加え、がん研有明病院 言語聴覚士・工藤結衣子先生を特別ゲストとしてお迎えします。
工藤先生には都内有数のがん医療の現場で喉頭摘出に日常的に向き合う立場から、実際の臨床場面についてお話いただきます。前半は山口先生が喉頭摘出の基礎を、村上先生が電気式人工喉頭(EL)の使い方を解説します。後半は「りすめる」を用いたSmellリハ(嗅覚リハビリテーション)を体験いただくハンズオン(実技中心)で進めます。
喉頭摘出後の患者様は「りすめる」を実際に使った嗅覚リハビリテーションの方法を体験でき、医療従事者の皆様は現場ですぐに活用できる指導方法をそのまま持ち帰れる90分です。
是非ご参加ください。
|特別ゲスト講師
工藤 結衣子先生(言語聴覚士、がん研有明病院 リハビリテーション部)
|講師
村上 健先生(言語聴覚士・博士(医学)、北里大学 医療衛生学部・准教授)
山口 優実先生(言語聴覚士・博士(保健)、九州大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科)
|開催日時
日時:
2026年1月10日(土)15:00〜17:00(受付開始:14:30〜)
会場:
ENT+ (第一医科株式会社ショールーム)
東京都文京区本郷2-27-12 本郷アサヒビル 4F
対象:
喉頭摘出後の患者様および当該患者様に関わる医療従事者の皆様
参加条件:
りすめるをお持ちの方(当日、現地で販売あり/※現金販売のみ)
参加費用:
無料
定員:
先着30名
※事前申込制です。会場の都合上、定員に達し次第、締切らせていただきます。
主催:
第一医科株式会社
|内容
| 15:00-15:10 | 喉頭摘出についての基礎(山口優実先生) | 
| 15:10-15:20 | がん研有明病院での実際(工藤結衣子先生) | 
| 15:20-15:30 | 電気式人工喉頭(EL)の使い方(村上健先生) | 
| (休憩:10分) | |
| 15:40-17:00 | 「りすめる」ワークショップ:手順と指導、質疑応答 | 
|お申込み方法
参加登録は下記の「お申込みはこちら」ボタンをクリックして、お申込みフォームより入力をお願いいたします。(先着30名)
【申込締切:令和7年12月12日(金)】
※ご入力いただいた情報は今回のワークショップ関係のみ使用します。
※定員に達し次第、受付を締め切らせていただく場合がございます。お早めにお申込みください。
※お申込み後、弊社より参加確定のご連絡を差し上げます。
